事例963「壁内の湿気」

昨日、今日の豪雨はすごかった。
スコールという表現をしているニュースもありますが、
南国のスコールより降り方がひどいと思います。

 

■(1)今回の事例______________

「壁内の湿気」
_______________________

壁内湿気

◆写真解説

壁内に湿気がこもる。
湿気が抜けない構造であることが原因。
壁内結露の原因となる。

 

◆内容説明

日本の家は、夏の暑さ対策、冬の寒さ対策。
そして湿気対策を考えないといけない。

湿気について、結露のメカニズムを理解していない設計者や施工者が多い。
そんな現状だからミスはいまだに起きている。

写真はコンセント部から壁内に入った湿気が
抜けずに壁内に溜まっている状況。

断熱材はグラスウール。外壁面に構造用合板あり。
外壁の通気層はあるが、空気が滞留しているため、湿気が抜けない。

 

◆対策
湿気対策を設計時に考える。

壁内に湿気を入れない。湿気を入れたらどう抜くか。

 

==============================

■(2)編集後記

日常的に書類の締め切りに追われるため
仕事術の本は今まで何十冊も読んできました。

最近読んだ仕事術の本は、
元マイクロソフトの伝説のプログラマー、中島聡さんが書いた
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」(文響社 )

書いてある内容は、私もいくつか実践していました。

今現在も書く仕事がたまり気味。
効率よく片付けないと、お盆休みが取れません。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック