今までの実績で95%は最初の回数で検査完了しています。
増える要素は初期に指摘事項が多く、業者に対し不安が出る場合です。
ブログ
新築検査は回数を選ぶ事になっていますが、最初少ない回数で安く勧めておいて後で回数が増えて金額UPすることは良くありますか?
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」
- 2022/06/13
- また地盤沈下発覚