床下点検のため、基礎の立ち上がりに開口をあけます。
その開口の位置や鉄筋がおかしな現場が多い。
理由は、設計者が無知、または指示しない。
あと、木造2階建ては構造計算を行わないからです。
(柱の間隔が4Mの箇所に、2つ連続した人通口)
大地震時に弱点となります。
きちんと、構造的な配慮をしましょう。
(新築検査の図面チェックで、おかしければ意見します)
施工業者さんに広く知ってもらうため、
日経BPさんへお願いし、ホームyビルダー12月号で
人通口についての記事が出ます。
業者の方は、読んで勉強してください。
ブログ
基礎の開口
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/05/27
- 事例1289 「バルコニー排水管、逆勾配」
- 2023/05/23
- 事例1288 「基礎断熱材 配管まわり欠損」
- 2023/05/20
- 久しぶりのセミナー
- 2023/05/16
- ロキポで動画公開中
- 2023/05/15
- 本日のTV放送