中古住宅購入時の瑕疵発見検査です。
中古住宅を購入する前に建物の現状を把握するための検査です。
- 欠陥の有無や耐震判定を行い、購入の決め手となります。
- 建物の老朽化や性能の判断ができます。
- 隠れた瑕疵や不安材料がはっきりと明示できます。
- 検査報告書を業者に見せることにより耐震補強などリフォームの参考となります。
- 土、日の検査も対応いたします。
中古住宅検査 内容の例
- 図面書類監査
- 目視検査(内部、外部、床下、屋根裏、ユニットバス天井裏など確認)
- 水平測定(床のレベル、壁の垂直)
- コンクリート非破壊検査(測定可能な場合)
- ドローン屋根撮影(別途料金)
- 耐震診断(別途料金:木造のみ)及び補強案の指導
- 床下調査(白アリなど)
- 詳細な検査書類作成
- 法的な違反の照らし合わせ、業者へ書面による是正の指示、書類による是正確認
- 床下調査
- 図面書類監査
- 床の水平測定
- ホルムアルデヒド測定
- 鉄筋探査
- RCレーダー
- 赤外線サーモグラフィー
中古住宅検査 料金
検査料金 図面チェック込 | 戸建(40坪まで) | 耐震診断込 |
---|---|---|
1、基本検査(目視検査、書類作成) | 100,000円(税別) | 140,000円 (税別) |
2、基本検査+基礎鉄筋詳細探査 | 160,000円(税別) | 200,000円 (税別) |
3、基本検査+高精度サーモグラフィーカメラ | 140,000円(税別) | 180,000円 (税別) |
4、基本検査+基礎鉄筋詳細探査+高精度サーモグラフィーカメラ | 200,000円(税別) | 240,000円 (税別) |
- 通常是正確認は書面、写真などで確認しております。現場確認する場合の料金は1回 40,000円(税別)。
- ドローンによる屋根撮影は、検査と同時の場合 +20,000円(税別)。
- 耐震基準適合証明書が必要な場合はご相談ください。補強工事費の予想を事前にいたします。
- 延べ床面積が132㎡(40坪)を超える場合は、1坪あたり以下の割り増し料金がプラスされます。
耐震診断なし 1・2、1.800円/坪 3・4、2.600円/坪
耐震診断あり 1・2、2.600円/坪 3・4、3.400円/坪 (各税別) - 平屋の場合、基礎、屋根裏面積に応じて、検査料金に割り増しがかかります。(別途お見積り)
- 支払い方法・キャンセル・交通費・アフターフォローについては、「検査に関する規定」ページをご覧ください。
- 耐震診断は木造のみ対応します。
- 耐震診断は計算するまでもなく明らかに強いか弱いとこちらが判断した場合は省略し、金額は頂きません。(現場で判断します)
中古住宅検査の流れ
- 依頼はできるだけメールでお問い合わせください。 急な依頼も対応いたします。
お問い合わせ時に教えていただきたい事
・・だいたいの検査希望日、家の大きさ - こちらから、アドバイスや具体的な内容を伝えます。
- 検査予約承り (キャンセル料は検査前日までかかりません)
検査依頼契約書を交わすのは当日、検査前となります。
お客様が行なう準備は4つだけ
- 仲介業者へ検査が入ることの了解をとる。(業者の立会いは強要しません)
- 検査日時を当社と調整。(検査時間は2名で伺い約2時間30分~)
- 検査用図面を当日コピーで用意。(最低平面2部,立面図1部)
- 当日、建築確認済書、検査済証、施工図面など建物に関する書類を全て用意してもらう。(現地確認するのみで当社分のコピーは必要ありません)