夏場の床下

住宅の床下。地中に埋まっていなくても、夏は外よ
り気温は低く、冬は高い。また、外気の温度が昼、
夜で変化しても床下の温度は1日中ほぼ一定。その
ため、部屋の給気を床下経由で行っている大手メー
カーもあります。

気温だけ見れば、地熱効果と言ってもよいですが、
夏場は、外気並みに湿気ています。また、最近は
猛暑日が続くため、温度が低いと言っても、32,
33℃くらいあります。

床下点検口をあけた瞬間、生温かさを感じ、涼しい
と感じません。外気が年々、暑く、湿気だしている
ため、床下の空気を部屋に給気する形式は、やめ
たほうがよい。

この時期、小屋裏もきついですが、床下に入るのも
きついです。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック