夏場の床下
住宅の床下。地中に埋まっていなくても、夏は外よ
り気温は低く、冬は高い。また、外気の温度が昼、
夜で変化しても床下の温度は1日中ほぼ一定。その
ため、部屋の給気を床下経由で行っている大手メー
カーもあります。
気温だけ見れば、地熱効果と言ってもよいですが、
夏場は、外気並みに湿気ています。また、最近は
猛暑日が続くため、温度が低いと言っても、32,
33℃くらいあります。
床下点検口をあけた瞬間、生温かさを感じ、涼しい
と感じません。外気が年々、暑く、湿気だしている
ため、床下の空気を部屋に給気する形式は、やめ
たほうがよい。
この時期、小屋裏もきついですが、床下に入るのも
きついです。