ブログ

基礎断熱、床下の湿気

今日の現場予定は午前中1件だけ。
午後からは瑕疵調査の書類作成に集中していました。
集中は長続きしません。特に今日は、アマゾンプライムデー。
頻繁に入るセールの連絡に何度か集中が切れました。
普段、書類作成は苦痛な仕事。
暑い時期は、エアコンの効いた部屋に居られるので、苦痛が和らぎます。

 

基礎断熱にすると、床下に外気が入らない。
以前よくカビの写真をお見せしたように、湿気がこもる。

工事完成後は、換気扇が回り、湿気が排出されるように計画されています。
問題は工事中。換気扇が止まっているため、湿気がたまります。

今日完成検査に行った現場も、パッキンが結露していました。
(軽微な結露で、写真ではわかりません)

カビなどはなかったため、このまま乾けば問題ないでしょう。
基礎断熱にした場合は、工事中の湿気対策を考える必要があります。

 

 

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る