ブログ

仕上げ不良多発

最近、プレハブメーカーの仕上げ不良現場が多いです。

プレハブと言えども、価格的には住宅では高級ランク。
高いお金を払って品質が悪ければ、トラブルが多くなるはずです。

なぜ、仕上げが下手で雑なのか。
一部の腕が悪く、意識が低い職人を、厳しく指導していないからだと
思います。協力業者として抱え込み、持ちつ持たれつの関係になって
いるのかも知れません。

ローコストメーカーなどは、職人との関係がドライな会社が比較的多い。
条件の良い会社で働くには、腕が良くないと駄目なことを理解しているため、
現場で話をすると、向上心のある職人が多いです。

それと反対にプレハブメーカーの職人に、現場で理由なく威嚇される確率が高い。
第三者として検査に入る性能評価機関も、ハウスメーカーが出資し、検査員はOB
だったりするため、私のような「よそ者」に何か言われることを恐れているようです。

大手メーカーは現場の失敗をきちんとフィードバックする体制ができているはず。
今年後半くらいから、仕上げ不良の揉め事が、減ってくるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る