基礎の周囲を断熱し、床下に外気を取り入れない
施工現場が増えています。
新築のうちはコンクリートから水分が蒸発する。
換気扇を施工しても、電気が通るのは完成間近。
そのため、完成時に床下に入ると
木部がカビだらけの現場をよく発見します。
(大引きに付いたカビ)
基礎断熱の現場は、
工事中に換気対策を考える必要があります。
ブログ
基礎断熱にご注意
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」
- 2022/06/13
- また地盤沈下発覚