ブログ

探り合い

紛争になれば、相手方も言いたいことを言ってくるため、腹が立ち、
どうしても自分中心に物事を考えがちです。それは仕方ありません。

頭に血が上り、私の意見を聞いてもらえないことも多いです。
先に攻撃する。手数を多く出した方が有利だとは限りません。
相手にうまくかわされ、反撃を受けることを注意しないといけません。

いいと思って出した意見が、相手にヒントを与えるきっかけになるなど
自分の足を引っ張るケースもあります。
格闘技でいうならフェイントをかけるなど、相手側の反応を予想しながら、
考えを探ることも大事です。

今日も1つ、それは言ってはダメだと意見させていただきました。

 

 

 

 

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影