事例999「1階床のカビ」

昼間は3件の床下に潜りました。
そのあと休む暇もなく、夕方からは打ち合わせ2本。

最後は自宅の近くだったため、直帰して家で仕事しています。

 

■(1)今回の事例______________

「1階床のカビ」
_______________________

大引きカビ

◆写真解説

木造1階床。大引きのカビ。工事中の雨で濡れたことが原因。

 

◆内容説明

10年ほど前から1階の床を先に組み。その後、躯体組み立て作業を
することが一般的になりました。

安全面など利点がある一方、雨で濡れるという欠点があります。
養生シートを施工しても、継ぎ目などから雨が入ります。

床が雨に濡れると、カビや合板の変形などが起きることがある。
床下に通気があり1階との間に気密が取れていれば
カビが生えても乾いてしまえば支障がない。

気密が取れてなく、床下から空気が室内へ上がる家の場合、
カビの胞子が室内へ入る恐れがある。

養生シートで完璧に防水できる材料が、そろそろ発売されても良いと思います。

 

◆対策

雨に濡らさないよう、養生を厳重に行う。

 

==============================

■(2)編集後記

国が空き家問題の対策、中古住宅の流通を増やすと言っている一方で
容積率を緩和して、高層マンションを推進したり
市街化調整区域を市街化地域にして、宅地開発をしている都市がある。

これらの問題点を指摘する本が増えてきて
何冊か買って読みました。

不動産は将来的に子供に相続すればよいと考えますが
物件によっては子供にとって迷惑なものになる可能性がある。
今現在でも、不動産の相続放棄をする件数が年々増えているようです。

不動産業者の言いなりにならず、じっくり考えてから買うことをお勧めします。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック