ブログ

メールのマナー

今日の夕方、ビル検査の下見へ行きました。
繁華街のため隣地との空きが少ない。階数が高い(今回は10階)。
テナントが入っているなど、住宅とは条件が違います。

問題が解決できるように、計画を立てないといけません。

 

昔からですが、データの重たい写真などを添付してメールしてくる方が多い。
最近は週一くらいの頻度で送られてきます。
過去にサーバーが詰まり、メインで使っているメールが使えなくなりました。
それを解決するため、サーバーを移転したことがありました。

業務に支障が出る恐れがあるため、現在は10MBを超える添付メールを
サーバーで削除しています。サーバーで自動的に削除した場合、その旨は認識しますが
メールアドレスしかわからないため、独自ドメインの会社以外は誰のメールを
削除したか判断がつかないことが多いです。

一般的にはメールの添付は3~5MB以内が良いと思います。
私の場合は、大容量でも受信可能なGMAIL,ヤフーメールは10MB以内、
それ以外は5MBを超えないように気を付けています。

どうしてもデータが重たくなる場合は、宅ふぁいる便などにアップロードします。

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影