賃貸住宅修繕トラブル
多くのトラブル事案が寄せられ、忙しいです。来月
初旬までの欠陥住宅検査の予定が埋まりました。
また、年内に講演会もいくつかあり、移動も多いで
す。新築工事中の検査の依頼は受け付けています。
先日は、賃貸オーナーからの依頼で現場に伺いまし
た。高い修繕費をかけて外装リフォームをした直後
から雨漏りが発生。雨漏りの修理負担はオーナー
負担と言われたことに納得ができない。
現場調査の結果、雨漏りの原因は、外装リフォーム
時の手抜き工事。わざと雨漏りをするように工事
しておいて、また、その修理でお金を取ろうとした
のかもしれません。
施工会社の子会社が管理会社で、年々、退去の際の
修繕費も素人でもわかるくらい高くなっているそう
です。管理会社は分譲、賃貸問わず、高額な自社の
利益をのせる傾向が強いです。
大手の管理会社のため、賃貸住宅のオーナーさんで
高額な修繕費を払わされている方が多いと思います。
高齢者の賃貸オーナーから、法外な代金を取るとこ
ろは、特殊詐欺に近いものを感じます。



