新築マンションで、何年かしてから全面道路が広がり
土地が減った事で容積率オーバーになる事例がある。
このような建築基準法に適合しない建物を
既存不適格といいます。
住み続けるには何ら問題がありませんが、
売ろうとした場合など、問題が起きます。
買いたい人がいても、銀行がローンを承認しないため
買う人が限定されてしまいます。
そうなると、価格も当然安くなります。
また、将来の建替え時にも、現状より小さくなるため
話がこじれるでしょう。
マンションを売って、将来戸建てに引っ越すという計画があれば、
こんな事にも気をつけないといけません。
ブログ
既存不適格
« セミナー
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/02/01
- 冬の備え
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定