現場で会った大工さんにこんなこと言われました。
「職人にとってあんたは迷惑な存在。
保険の検査みたいにザルじゃなく、いろいろ指摘が出る。
勉強にはなるけど、指摘の是正を、
元請けは職人に押し付け、費用は出さない。
元請けが無知なほど、職人は損をする。
また、今まで間違って施工した家のお客さんのことを
考えると申し訳なく思い、気持ちが沈む。」
こんなことを言いつつも、指摘をすると
すぐに直してくれます。
悪い職人さんはいません。
欠陥は無知から起きることがほとんどです。
ブログ
大工の愚痴
« 欠陥検査
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/28
- 建築プロデューサー
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)