ブログ

省エネ法

法律はころころ変わります。
耐震基準などでも、建てたあと、
法改正で既存不適格になってしまうことがあります。
昨年改正された「省エネ法」で、トレードオフ規程が
廃止された。
トレードオフ。検査でよく見かけたのは、窓ガラスを
LOW-Eにして、天井断熱材の厚さを半分にする方法。
例えば、グラスウールの厚さを155mmから
75mmなどにするケース。
いくら窓の性能をよくしても、
夏場、確実に暑そうなことは想像できます。
規程の廃止理由は分かりませんが、
こういった実際のことを考慮したのかもしれません。
来年の3月までは経過措置でトレードオフを使えますが
廃止が分かっているので、今建てる人は
トレードオフを使うことを、辞めておいた方が良いと思います。

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影