最近、業者への請求に関する相談が多いです。
家電などは、商品に瑕疵があった場合、
保証期間内であれば、新しいものと取り換えてくれます。
家の場合、業者が応じてくれれば、交換も可能。
応じなければ、少々の瑕疵では、交換ではなく、
修理や補強で済まされる場合がほとんどです。
例えば、水漏れで床下に水がたまり、床下にカビが生えた。
案外早く気付いて、木は腐っていない。
このようなケースで、建て替えや、
床の全面やり替えは無理です。
水を抜き、清掃、乾燥、除菌、防腐・防蟻処理して終わりです。
新築なのに補修?
消費者側が我慢?
普通に考えると、納得できませんが、
裁判をしても、交換や建て替えは難しいです。
ブログ
業者にどこまで要求できる。
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/02/09
- 住宅瑕疵担保責任保険
- 2023/02/08
- 耐震等級3
- 2023/02/04
- 紛争処理
- 2023/02/01
- 冬の備え
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合