こんにちは住宅検査カノムの長井です。
やや遠方の現場からの帰り。
車の中からの発信です。
■(1)今回の事例_______
「壁のひび割れ」
_______________
◆写真解説
壁のひび割れ。
柱、間柱が反り、石膏ボードが変形。
家全体にひびが発生。
◆内容説明
壁のひび割れは、多少ならよくあること。
しかし、家全体となると、やはりどこかに問題がある。
最近は、十分乾燥させた木を使うので
木造住宅でのひび割れも少ない。
ただ、乾燥した材料でも運搬中や工事中に雨に濡らせば、
反りが出て、今回のようになることもあります。
◆対策
躯体が雨に濡れた場合は、十分乾燥させる。
======================
■(2)編集後記
「悪質リフォーム被害急増」
今朝の新聞に出てました。
専門家に相談することを記事の中で勧めていますが、
誰に相談するかが重要です。
相談を窓口にして、受注のきかっけをつくる
形態がこの業界では多いです。
大手ハウスメーカーに依頼しても
リフォームはトラブルが多い。
リフォームこそ、第三者検査を入れると良いです。
ブログ
事例697『壁のひび割れ』
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/30
- 和解の連絡を頂きました
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」