外は明るいのに大雨が降っています。
雨の降り方は強く、このまま降り続くと被害が出そうです。
家に不具合が出て、当然、業者が無償で直してくれると思い、
連絡をすると、経年劣化や許容範囲内だと理由を付け
自己負担なら直すと言われることが多い。
最近も、不具合に対し数百万円の見積書を提示された家があります。
納得がいかないため、弊社に相談。
その後、その不具合を含め家全体を検査しました。
検査の結果、構造、防火、断熱など、瑕疵がたくさん発覚。
対応が悪い業者なので、裁判になるかと予想していましたが
相手はすんなり修理に応じる回答を出してきました。
業者は私が付いたことで、訴訟を起こされる不安を感じ
瑕疵項目について真面目に検討したようです。
このような直接交渉においては、誰に依頼するかが大切です。
業者が強く出ると、途中で逃げ出す建築士が多く、
途中から私に代わる事例も多いです。
ブログ
直接交渉による円満解決
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/08/10
- 雨漏り検査
- 2022/08/08
- 事例1262 「屋根タルキ破損」
- 2022/08/05
- 地盤調査会社の言い分
- 2022/08/04
- 自分勝手な宣伝動画
- 2022/08/03
- 古い基準を認識したまま