10CM近く、地盤沈下した家の裁判の判決。
設計、監理した建築士の責任が認められた。
(本事件、家の沈下のイメージ)
住宅を買う時に、貯金をはたいてしまうと、
費用がかかる裁判は決心しにくい。
そんな理由などで、私が検査に入ったあと、
本人が裁判をする決心がつくまでに2年ほどかかった。
生理的な限界を超える傾斜した家に、毎日住む事ほど
不幸なことはありません。
売るに売れないですし、忘れようと思っても、
その家に住み続ける限り、忘れることができないからです。
普段、裁判を私から強く勧める事はありませんが、
この件だけは、何度かフォローし、説得しました。
弁護士の努力が実り、家を水平にする費用など
が認められました。
ただ、相手が控訴したため、まだ争いは続きます。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
勝訴
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/07/04
- 事例1258 「不同沈下で基礎が折れた」
- 2022/06/30
- 和解の連絡を頂きました
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断