写真は生コンの受け入れ検査。
現場にて、生コン車から生コンを取り、
圧縮試験用のテストピースの製作と、
かたさ(スランプ試験)、空気量、塩分量を検査する。
大手を除くほとんどの業者は実施していません。
最近は大手でも、コストダウンから省略する会社も増えています。
この試験でNGが出ることは稀ですが、
コンクリートの品質を確かめる重要な試験です。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
生コン受け入れ検査
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定
- 2023/01/13
- 引き渡し拒否