ブログ

省エネ対策等級4でも暖かくない

伊勢市に向かう途中。

今のところ、道路は空いています。
省エネ対策等級4にしたのに寒い。

という相談をよく受けます。
断熱材の性能が良くても、
隙間風が入る。
トレードオフを使い断熱材の性能を
落としていることなどが原因です。
省エネ対策等級の施工規準に、気密の
ことはあまり記載がありませんが、
後からできない部分だけに、工事中、気密に配慮することが重要です。
{D90F09DB-6AB1-42FD-8255-A6802CB22238:01}
写真は、上場企業の現場。
一階床からの風の侵入を防ぐため
合板の隙間に気密テープを施工しています。

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影