先月検査した現場、指摘した瑕疵を直す工事をしている。
ある項目の原因は、仕上げを撤去しないと箇所が特定できない。
全て撤去すると費用がたくさんかかるので、
少しずつ段階をおって撤去するという方法を業者が選んだ。
結果として、業者の勘が悪く、最後の箇所で原因が発覚。
それなら、最初から全部撤去したほうが安く済んだようだ。
ミスを犯したとき、潔良さも大事だと思う。
今回、時間も費用も最大にかかってしまった。
住宅検査カノムのサイト→こちら
ブログ
修補工事
« 決着
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/05/27
- 事例1289 「バルコニー排水管、逆勾配」
- 2023/05/23
- 事例1288 「基礎断熱材 配管まわり欠損」
- 2023/05/20
- 久しぶりのセミナー
- 2023/05/16
- ロキポで動画公開中
- 2023/05/15
- 本日のTV放送