ブログ

職人さんの言葉

今朝、検査に行った現場でタイル職人さんが話しかけてきた。
その内容を紹介します。
「この現場、カノムの検査が入ると聞いたら、
 皆がやりたくないと逃げて、最後に俺に声が掛かった。
 
 以前、何件かの現場で厳しくチェックされたので、
 皆がカノムを警戒している。
 俺は、別に気にしてない。きちんと造る自信がある。
 
 他の連中は、仕事に対する向上心がない。向上心があれば
 難しい現場などにチャレンジするはず。
 今の住宅現場では、完璧な仕事しても、そこそこの仕事しても
 評価が同じだから、楽な方を選ぶ職人が多い」
 
私が職人に嫌われることは慣れているとして、
そこそこの仕事ができれば、その位置をキープするだけで、
向上を求めない。(合格点が70点だとすると、80点,90点を目指さない)
腕で稼ぐ職人さんは、それではダメだと思います。
住宅の品質を上げていくには、
職人自体の意識と、建築会社を変える必要がありますね。
 
住宅検査カノムのサイト→こちら
 

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影