連休初日、朝から大阪へ検査に行ってきました。
指摘が比較的多く出て、遠方まで行ったかいがありました。
-----------------------------------------
今朝のニュース
「東日本大震災でマンションが壊れたのは欠陥工事が原因だとして、
仙台市の住民による管理組合が5日、施工会社などに損害賠償を求める
訴えを仙台地裁に起こした。被災地では欠陥が疑われるマンションが
相次いで発覚し、訴訟が続く見通しだ」
震災の時は津波のニュースがメインであまり注目受けなかった
マンションの欠陥。ここに来て動きが出ているようです。
同様の構造欠陥は仙台だけの話ではありません。
どこも同じです。
どことは書けませんが、あるマンション販売会社は、
構造欠陥を認知していて発覚を恐れています。
大地震や時効が来る前に、住民が団結し
調査を入れ、きちんと修補させることが重要です。
窓口、方法がわからない方は相談してください。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
仙台で欠陥マンションが相次いで発覚
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/06/06
- 相手側の圧力
- 2023/06/05
- 大雨の影響
- 2023/06/02
- リフォームトラブル多発
- 2023/05/27
- 事例1289 「バルコニー排水管、逆勾配」
- 2023/05/23
- 事例1288 「基礎断熱材 配管まわり欠損」