事例410『アンカーボルトのかぶり』

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 午前中、名二環を通って検査に行ってきました。
 
 一部地下を通る箇所で、すでに20CMくらい冠水し
 久しぶりに運転していて危険を感じました。
 
 午後から、通行止になったようで
 早めに帰って来れて良かったです。
 
 
 
■(1)今回の事例____________
  「アンカーボルトのかぶり」
 ___________________
 
 
欠陥住宅を調査する建築士のブログ-アンカーボルト
 
 ◆写真解説
 
 アンカーボルトの露出。基礎から完全にはみ出している。
 
 こうなると、引き抜き強度の低下は確実。
 
 
 ◆内容説明
 
 大手ハウスメーカーの中古住宅検査で発見。
 
 アンカーボルトが、外にはみ出している。
 
 アンカーボルトは、コンクリートとの付着力で
 引っ張り強度を得ている。
 
 露出している箇所は付着がなく、
 強度低下は確実。
 また、サビの原因にもなる。
 
 
 ◆対策
 
 世間一般で、安心と思われている有名メーカー。
 最近、検査でいろいろ瑕疵がある。
 
 品質のチェックを、業者任せにしないことが大事。
 
 
===================
■(2)編集後記
 先週のニュースを紹介します。
 
 住宅瑕疵担保責任保険法人 「株式会社たてもの」が廃業。
 http://www.nais-th.co.jp/
 
 この会社は、他の5社に遅れて開業。
 
 私はこの会社の名古屋第1棟目の現場検査で一緒になり、
 検査員と名刺交換をし、話もしました。
 
 後発だけに、きちんとしようとする意向が感じられ、
 真面目に検査をする会社だと思いました。
 
 
 それがアダになったのか、
 開業してわずか数年で経営が悪くなり、
 国から業務停止を受けて、廃業に至った。
 
 
 法律で決められた保険、検査制度。
 建築業者は6社の中から自由に保険会社を選べる。
 
 そうなると、選ぶ基準は当然、
 「安さ」、「検査の甘さ」になる。
 
 
 価格競争で薄利な上、検査を厳しくし、依頼が少なければ
 経営が成り立つわけがない。
 
 
 何度も書いていますが、検査に来て、現場へ入らない検査会社。
 写真を3枚だけ撮って帰る検査会社などがある。
 
 
 保険制度はあった方が、もちろんよい。
 
 ただし、いい加減な検査をするくらいなら、検査をやめて、
 保険料だけの徴収にしたらいい。
 
 その方が消費者も納得できると思う。
 
 
 
 
 
 住宅業界の内情を広く知っていただくため
 人気ブログランキングに参加しています。
 ↓ポチっと応援、お願いします!
 
 人気ブログランキングへ
 
 
 このブログは、まぐまぐのメルマガでも読めます。
 登録はこちらから
  http://archive.mag2.com/0000238034/index.html
 
 
 長井のツイッター
       http://twitter.com/ryojinagai

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック