ブログ

事例284(ひどいジャンカ)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 今、雨があがり
 南の空にきれいな虹が見えます。
 
 虹を見たのは何年ぶりでしょうか。
 
 
 
■(1)今回の事例_________________

  「ひどいジャンカ」
 ________________________
 
 284

 

 
 
 ◆写真解説
 
 基礎コンクリートのジャンカ。
 程度としてかなりひどく、強度低下は確実。
 
 
 ◆内容説明
 
 基礎立ち上がり下部のジャンカ。
 
 ※ジャンカとはコンクリートの打設不良で起きる
  空隙のこと。
 
 
 
 ここまでひどいと、だれでも気が付くのに
 
 補修をせずに
 そのまま放置したということは
 
 
 この程度でも仕方がないと
 思っているんでしょう。

 
 
 ◆対策
 
 基礎の型枠が外れた時点で
 ジャンカをチェックすることが大事。
 
 
 業者の方は、基礎屋さんに日ごろから
 ジャンカ補修をうるさく言うべきです。
 
 
 
===========================

■(2)編集後記

 かかわっていた地盤沈下の現場。
 
 今日、瑕疵保険によって解決できる事が
 決定しました。
 
 
 Aさん(住宅所有者)の人徳も結果に影響したと思います。
 
  本当におめでとうございます。
  
 
 
 陰湿な紛争が多い中、スカッと解決すると
 
  手放しでうれしいです。
  
 
 今日は早めに仕事切り上げて
 スタッフたちと祝杯あげます。
 
 
 
 
 
 このブログはまぐまぐのメルマガでも読めます。
 登録はこちらから
 →http://archive.mag2.com/0000238034/index.html
 
 
 住宅業界の内情を広く知っていただくため
 人気ブログランキングに参加しています。
 ポチっと応援、お願いします!

 人気ブログランキング

長井のツイッター
       http://twitter.com/ryojinagai 
 

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影