ブログ

危ない建築材料

今日は暑い一日でした
知多半島まで検査に行きましたが
ここ最近はびっくりするような瑕疵は出てきません
比較的平和に過ごしています。
(これが一番ですが)

検査の数をこなしていますと
いろいろ詳しくなるのは当然ですが

疑問もたくさん生じます。

ここ半年くらい1つ納得できない事項があり
自分なりに製造会社に問い合わせしたりして
調べていました。

製造会社にとっては製品の弱点をズバリ
突っ込まれるため質問してもうまくごまかされます。
もちろんカタログ、マニュアルにはこのことは記載
されていません。

あの手この手といろいろ方法を考え、
ついに昨日、弱点が決定的である証拠を掴みました。

今はメーカーから訴えられる恐れがあり
公表は出来ませんが住宅の現場、ほとんど全てに
使われています。

私にとってグレーゾーンでしたがこれではっきり
しました。検査では厳しくダメとジャッジします。

はっきり公表できなくてすいませんが
数ヶ月先にはメルマガなどで公表したいと思います。

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る