事例743『屋根からの雨漏り』

高3の娘が今週受けた学校の入試。
作文の題は、「今一番興味があること」

何を書いた?と聞いたら
「ミドリ虫について」という答え。
一生懸命作文の練習をしていたけど
想定していない題だったので、少し詳しいミドリ虫
になったようです。

この学校、化学や生物系ではありません。

 

■(1)今回の事例______________

「屋根からの雨漏り」
_______________________
雨漏り

◆写真解説

中古住宅検査で発見した屋根の雨漏り。
野地板の表面は腐っている可能性あり。

 

◆内容説明

屋根材の下の野地板が濡れている。
部屋の天井には雨漏り痕がないため、
検査で屋根裏に入らなければ気づかなかった事例。
下地防水の施工に不備がある可能性あり。

木造住宅では屋根材の下にルーフィングという防水紙を張る。

この紙の施工がいい加減な場合がある。
以前、今回と同じような雨漏り現場で、屋根をめくったら
端から1Mほどルーフィングが未施工でした。

 

◆対策

屋根下地防水のチェックは、タイミングが難しい。
下請け業者選びが重要です。

 

==============================

■(2)編集後記

昨日、今日と主にリフォーム瑕疵の書類を書いていました。
いろいろと複雑で、構造の部分だけでも5時間くらいかかりました。
その間は電話も出ずに集中していました。

リフォームは新築より法令順守の意識が薄く、
とんでもない施工をされてしまうケースが多い。
それでもきれいに仕上がってしまえば、
施主さんは瑕疵に気付くことはありません。

今回検査に入り、リフォーム工事によって
耐力壁のほとんどを取られてしまったことが発覚。

検査を依頼してなければ、施主さんが気づくのは
大地震のあとだったでしょう。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック