ブログ
2015年4月22日 カテゴリー: 雨漏り
鉄筋コンクリート造の雨漏り検査に行ってきました。
木造に比べ、鉄筋コンクリートの雨漏りは原因が分かりにくい。 現場へ行く前から、原因が分かればラッキーと思っていました。
調査の結果、原因を特定できました。 (↓分かりにくいですが、水掛けし、内部に水を出しました。 赤外線サーモグラフィー画像)
作業を始める前に、仮説を立て、各箇所を細かく点検。 ここしかないと予想した箇所で、漏水しました。
By. nagai|最終更新日:2015.04.22 16:53
« 事例769『落ち葉による樋のつまり』
事例780『雨漏りの原因』 »
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
『ホントは防げる欠陥住宅』日経BP社 (2018/9/25)
「欠陥防止の勘所」2021年1月号~6月号連載『日経アーキテクチュア』
「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」2015年4月号~2021年4月号連載『日経ホームビルダー 現在休刊』