事例944「防湿材施工不備」

梅雨入りして、コンクリート打ちや
上棟の日程に気を使うシーズンになりました。

施主さん、監督さんの気苦労が増える時期です。

 

■(1)今回の事例______________

「防湿材施工不備」
_______________________

防湿材

◆写真解説

24H換気、吸気孔の開口。
グラスウールの防湿材カット部にテープが未施工。
室内の水蒸気が壁内へ侵入する。

 

◆内容説明

グラスウールやロックウールは透湿性が高いため
壁内に水蒸気が入れば、外壁側で結露を起こしやすい。

そのため、室内側の防湿材の役割は重要です。

隙間なく、防湿材を連続させることが大事。

ウレタン吹き付け、セルロースファイバーは専門職が施工を行うのに対し
グラスウール、ロックウールは大工が施工する。

断熱の専門職ではないため、細かなところへの配慮が欠ける場合が多い。

 

◆対策

断熱材施工時のチェック。

 

==============================

■(2)編集後記

昨日、タイヤに釘が刺さってました。

2年連続、修理不可でタイヤ交換が必要な位置。
移動途中の修理で、予定が狂いました。

車に乗る頻度が高いので
フロントガラスのひびとパンクは年に1回ほどあります。

運が悪いと、あきらめるしかありません。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック