「クレーマー客」、「モンスター客」に対し
建築業者は、営業段階での見極めができるように
各社いろいろ思考しているようです。
契約前、知らぬ間にテストされていて
一方的に断られるお客さんが出てきたり、
裏で勝手にデータベース化され、どこの展示場へ
行っても、見積もりも出てこないなんてことになる
時代が来るかもしれません。
未だに、第三者検査を入れたいと言っただけで、
「契約はできません」と言う会社がある。
検査をきっかけに、もめる可能性が高くなり、
品質に自信がない業者にとっては、
対応的にクレーマーやモンスター客と変わらないのでしょう。
設計、施工をきちんと行っていれば、
我々の検査や裁判も怖くありません。
第三者検査を受け入れない建築業者は、
お客の見極め方に時間を取る前に、
図面、現場を見直した方が良いと思います。
ブログ
客を選別する業者
« 代金を業者が払う
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」
- 2022/06/13
- また地盤沈下発覚
- 2022/06/09
- 地盤沈下