現在調停中の物件。
構造欠陥の指摘に対し、業者の反論は
「瑕疵保険の構造検査に合格している」
業者は瑕疵の核心を突かれ、逃げ場がなくなると、
役所や保険会社を盾にする。
瑕疵が明快なため、役所や保険の検査が合格していても
逃げられるケースではありません。
この現場の保険会社の検査員は、ろくに現場を見ていません。
基礎の検査に来ても、中に入らない。
躯体の検査に来ても、図面を開かない人がいます。
保険会社は業者が決めます。
愛知県では「JIO」が良いです。
(地域によってばらつきがあります)
今から別の裁判の打ち合わせに出かけます。
ブログ
お決まりの反論
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/06/30
- 和解の連絡を頂きました
- 2022/06/27
- 事例1257 「基礎立ち上がりかぶり不足」
- 2022/06/22
- 住宅業界のパワハラ報道が頻発
- 2022/06/20
- 調停委員の判断
- 2022/06/16
- 事例1256 「キッチン換気扇ダクト外れ」