今日の午前中の現場は、2時間半もかかったため、
次の現場へ行くのが少し遅れました。
午後は完成検査1件。指摘がほとんどなかったため
予定どおりに終わりました。
(午後の現場。2階の天井裏のグラスウールを、
赤外線サーモグラフィーで確認。問題ありません。
ダイワハウスの現場)
指摘が多いと、検査時間や書類を書くのに
時間がかかります。
施主さんも不安になります。
業者も手直しが大変です。
指摘が少ない現場の方が、誰もがうれしいです。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
検査時間
« 埃だらけの室内
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)
- 2023/03/04
- 脱法行為で金儲け