ドラッグストアチェーンのゲンキー元社員が
7千万不正受領 店舗工事金を水増しという今朝のニュース。
報道によると08年からとあるが、10年前くらい、まだ設計をしていた頃、
私のところにも設計をして欲しいと言う話がきた。
話を持ってきた人は、以前世話になった知人。
金銭不正の内容を聞いたので、やんわり断りました。
簡単にシステムを説明すると、ブローカーが音頭を取り
担当社員と、設計事務所、施工業者を取りまとめる。
施工業者は表向き入札で選ぶが、実際は、
自分たちの取り分を見積もりに加え、談合を行う。
最終的に、業者からブローカーと社員へ裏金が渡る。
ちなみに知人はブローカーでした。
不動産業界はかつて、社員の不正が当たり前でした。
私がいた大手ハウスメーカーでも、よく発覚してました。
高いお金を払って、その一部が不正に流用される。
そんな金銭に余裕があるなら、
お客は損した気分になるでしょう。
最近は予算管理が徹底しているので、不正は減っていると思います。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
ゲンキー元社員不正受領 当社にも誘いがあった。
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/05/27
- 事例1289 「バルコニー排水管、逆勾配」
- 2023/05/23
- 事例1288 「基礎断熱材 配管まわり欠損」
- 2023/05/20
- 久しぶりのセミナー
- 2023/05/16
- ロキポで動画公開中
- 2023/05/15
- 本日のTV放送