ある有名メーカーの現場監督のレベルは最低です。
若いから仕方が無いかもしれませんが、
自社で取り扱っている建築工法の知識がなく、
現場で指摘をすると、間違った反論か、言い訳しかしない。
また、こちらから電話をしても出ないくせに、
自分が用事があるときは、しつこいくらい事務所に電話が入る。
こんな監督ですから職人にもなめられているようで、
検査をすると、いい加減な施工、手抜きがたくさん見つかる。
お客さんが怒り、監督を交代させても
多少ましなくらいで、あまりかわらない監督が付いた。
この会社、住宅部門はメインではありません。
住宅部門に対する会社の力の入れ具合も低いのでしょう。
ブログ
会社は一流、社員は三流
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定
- 2023/01/13
- 引き渡し拒否