議員とヤクザ
昔は、困り事や、揉め事が起きたときに頼れる存在で、
悪徳業者がよく使う圧力でした。
法律や社会の目が厳しくなった今、それらの利用価値はなくなった。
しかし、それを知らすに施主がつい、口走ることがある。
「市長、国会議員を知っている」
「ヤクザの幹部を知っている」
まとまりかけた話をぶち壊す一言。
私も、手を引かざる得なくなる。
よほどの高額報酬を積まない限り、
今時、政治家、ヤクザは相手にしない。
私も3,4年前を最後に、悪徳業者が依頼したヤクザに脅されたことはない。
法律が厳しくなっているから、関われなくなっている。
紛争の話し合いでは、駆け引き上手になることが大事。
押し引きが上手に出来なければ、代理人を早期に立てるべきでしょう。
住宅業界の内情を広く知っていただくため
人気ブログランキングに参加しています。
↓ポチっと応援、お願いします!
人気ブログランキングへ
ブログ
議員とヤクザ
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/02/01
- 冬の備え
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定