明日、ミニセミナーに呼ばれていますが、
ここ数日バタバタしてまして、まだ資料を作っていません。
今日はまだやること山積み。
土曜日ですが、のんびりできません。
-----------------------------------–
「担当してもらう大工さんが若くて不安」
という相談を受けた。若いと言っても30代後半、
20年ほどのキャリアがある。
この年代の大工さんは、年々厳しくなるハウスメーカー
のうるさい指導を、見習いの時から受けてきた人たちが多い。
だから、50、60代の超ベテランの大工さんより
きちんと仕事する人が多いです。
あくまで、一般論です。
見かけだけで腕は判断できません。
住宅業界の内情を広く知っていただくため
人気ブログランキングに参加しています。
↓ポチっと応援、お願いします!
人気ブログランキングへ
ブログ
相談内容
シェア »
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)
- 2023/03/04
- 脱法行為で金儲け