事例476『断熱材の隙間』

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
午前中、書類を仕上げ、
午後は雨の中、検査に行ってきました。
雨の日は移動も、検査も大変です。
■(1)今回の事例________
「断熱材の隙間」
________________
 
欠陥住宅を調査する建築士のブログ-断熱材隙間
 
◆写真解説
 
壁断熱材の隙間(約10CM)。
断熱材は必要な部分に隙間なく施工するのが基本。
◆内容説明
省エネ政策から、現在の新築の家は昔に比べ
断熱性能が良くなった。
材料の種類も増えましたし、
製品自体の性能も上がっています。
しかし、いい断熱材を使っても、
施工がいい加減であれば意味がない。
ただ入れてあればいい、という考えの大工さんが
未だにいるので注意が必要です。
◆対策
断熱材は、仕上がってしまうと目に見えません。
ふさがる前に確認する。
====================
■(2)編集後記
面識もない、ある上場企業の社員。
私に電話をかけてきて、チンピラかと思うような、
偉そうな指示をしてきた。
どこの社員か書きたいけど、そんなに有名でもないですし、
感じのいい社員が大半なので、やめておきます。
こういう奴はたぶん、下請け業者や部下にはもっと威張っているでしょうし
賄賂を要求しているかもしれない。
私も過去、大手のハウスメーカーの社員だったのでよく分かります。
ここの会社、検査のたびにいろんな欠陥を指摘しています。
適当な管理しかできていないのに態度だけでかい。
お客さんの不安を考えると非常に腹が立ちます。
住宅業界の内情を広く知っていただくため
人気ブログランキングに参加しています。
↓ポチっと応援、お願いします!

人気ブログランキングへ

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック