火災保険が割引になる理由から
「省令準耐火仕様」にする家が増えています。
省令準耐火仕様は、主に各居室からの延焼防止や
躯体へ燃え移らないようにする性能が通常より高い。
ただ、建築基準法で定めているものではないため、
認識が薄く、現場で施工ミスを多く見かける。
(間仕切り壁、天井上ファイヤーストップがない)
施工がいい加減でもバレることはほとんどなく、
保険会社を騙すことになるが、割引の恩恵は受けられる。
ただし、火事が発生し施工ミスがはっきり分かれば、
施工者や監理者へ責任が行くでしょう。
高い性能の家を建てるときこそ、性能が間違いないか
第三者の検査でチェックすることが重要です。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
省令準耐火仕様の施工不備が多い
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/02/01
- 冬の備え
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定