大手ハウスメーカーの基礎配筋検査へ行ってきました。
加工、組立済の鉄筋が搬入されるので、
現場で鉄筋を曲げたり、切断したりしない。
よって、工場での間違いが無ければ、
配筋内容や継手長さを間違うことはない。
それでも検査では、全箇所のチェックしますが
さすがに間違っているケースは希です。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
大手の配筋検査
« あちこち移動
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/28
- 建築プロデューサー
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)