ブログ

基準を知らない業者

それでよく建築屋をやっていると思うくらい
技術系の社員全員が基準を理解していない会社があります。
こちらが指摘を出すと、その意味が全く理解できない。
是正なども、いちいち私が図を書いて説明しています。
現行の確認、検査制度で、無知は改善しません。
施主がきちんと検査をする第三者を立てるか、
業者が勉強するしかありません。
日経ホームビルダー最新の12月号に
ユニットバスまわりの断熱材施工についての記事を載せていただきました。
欠陥住宅を調査する建築士のブログ-日経11月
長期優良住宅仕様の施工は、未だに無知な施工が目立ちます。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
 
PCサイト→こちら

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影