ブログ

事例213(断熱材、ボード未施工)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 事務所の引越しによる片付けも一段落、
 仕事、打ち合わせができる体制になりました。
 
 
■(1)今回の事例_________________

 ・「断熱材、ボード未施工 」
 ________________________
 
 213
  

 
 ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します
 
 1階天井裏 
 外壁面の断熱材と石膏ボード未施工。
 防火と断熱の規定が満たされていない。
 
 
 ◆内容説明
 
 1階天井上から2階床までの間の外壁部に
 断熱材の施工がない。
 
 断熱材は家を「すっぽり」つつむことが必要。
 
 
 また、防火構造とするため
 外壁内側に石膏ボードと断熱材による
 防火被覆が必要なのに
 
 その施工がない。
 
 監督さん、施工する大工さんが
 基準を理解していないのでしょう。
 
 
 ◆対策
 
 住宅は監督さんが現場に常駐することは
 ほとんどないと思います。
 
 防火や断熱のことまで本来であれば
 大工さんに教え、理解させるべきです。
 
 対策として
 マニュアルを作って標準化している会社が多いでしょうか。
 
 
============================

■(2)編集後記

 
 引越しで出たごみの量、
 かなりのものでした。
 
 
 日ごろから整理をしないと、どんどん溜まってしまうのですね。
 
 今度から、図面はデータ化して保存、
 カタログ類の古いものはさっさと処分したいと思います。
 
 
 前の事務所は
 窓を開けると隣家のバルコニーがあり
 たまに隣の人と顔を合わせることがありました。
 
 今度の事務所は全くその心配なし。
 
 窓が南向きで
 朝から明るくなりました。
 
 
 
 事務所移転のため
 電話番号が変わりました ご注意ください。
 
 新電話番号 052-739-5471
 新FAX番号 052-739-5472

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る

Contents

著書のご案内

『ホントは防げる欠陥住宅』
日経BP社 (2018/9/25)

『ホントは防げる欠陥住宅』書籍陰影

「欠陥防止の勘所」
2021年1月号~6月号連載
『日経アーキテクチュア』

『日経アーキテクチュア』書籍陰影

「現場で役立つ 欠陥防止の勘所」
2015年4月号~2021年4月号連載
『日経ホームビルダー 現在休刊』

『日経ホームビルダー 家づくりの軌跡が示す未来への道筋』書籍陰影