欠陥住宅事例57

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
   『壁の倒れ』を紹介します。
 
 
■今回の事例______________________

 ・「建て方検査」で壁の倒れが大きい箇所発見
  __________________________
 
 57

 写真解説:赤矢印の5の位置で傾斜ゼロ
        9mm左へ傾斜している(1.5Mあたり)

 どんな構造でも建物は誤差ゼロで建つ事はありません
 
 床にしろ、壁にしろ多少の傾斜は出ます。
 
 
 ただ、木や鉄等、近年は工場での加工精度も上がり
 基礎のレベルが良く、大工などの組み立て時の確認
 がきちんとしていれば誤差も本当に少なく建ちます。
 
 
 検査の経験上、指摘を出すほどの現場は100件で5件
 くらいでしょうか?
 
 
 指摘を出す基準ですがこれが結構難しいです。
 
 
 最近は傾斜について良く用いられるのは
 「品確法」という平成12年に作られた法律の中の
 「住宅紛争の参考となるべき技術的基準」です。
 
 これに書いてある柱、壁の傾斜の事は
 
 「2M以上の距離程度において6/1000以上の傾斜は
 構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が高い」
 
 同じく「3/1000以上6/1000未満の傾斜の場合、
 構造耐力上主要な部分に瑕疵が存する可能性が
 一定程度存ずる」
 
 と良く読んでも???です。
 
 
 はっきりしない文章なので6/1000を基準として
 私は判断するようにしています。
 
 6/1000ほどになれば
 そのままドアを付けたり、家具をそこに置けば
 隙間の違いが目立つなど影響は大きいです。
 
 
 
 ◆対策
 
 工事の精度がやはり重要で
 基礎の水平、躯体部材の精度。
 
 あとは、組み立て時の確認です。
 
 構造別で一番傾斜が出やすいのは2×4です。
 理由は職人が壁の通りだけに気を取られる
 傾向にあるからです。ただ、きちんと施工すれば
 精度良く建ちます。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック