ブログ

事例815「ひどいジャンカ」

朝一番の飛行機で現場入り。

FDA
(県営名古屋空港。オレンジの飛行機)

道具が満載のスーツケース。
重量オーバーで「HEAVY」のステッカーを貼られましたが、
追加料金はサービスしてくれました。

 

■(1)今回の事例______________

「ひどいジャンカ」
_______________________
ジャンカ

◆写真解説

かなり程度の悪いジャンカ。断面欠損など構造的な影響が大きい。
素人がコンクリートを打設したと思われる。

 

◆内容説明

どこの現場でも小さなジャンカは出てしまうが、
ここまでひどいジャンカは、めったにあるものではない。
構造的な影響も大きく補修だけ済ますのは危ない。

名古屋駅などビルの建設ラッシュ。職人不足のため
素人同然のメンバーしか集められなかった疑いがある。

コンクリートを打設する際、鉄筋が障害になり空洞が出やすい。
そのため、バイブレーターの使用や型枠を叩くなどして
空洞を無くす必要があります。

作業は型枠で内部が見えないため、職人の腕が重要です。

 

◆対策

型枠を外したあと、隠蔽される前に打ち上がりをチェックする。

 

==============================

■(2)編集後記

最近遠方の検査は朝出て、午後からと次の日の2日間で検査し、
2日目の最終便で帰ります。

1日だけで検査を行うと、最終便に間に合わず前泊含め2泊になります。
気持ち的、時間的、経費的にも2日にまたぐ検査が良いです。

安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい売り込みは一切致しません

052-739-5471 平日受付9:00〜18:00

090-6614-1376 ソフトバンク 土曜日も対応

有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303

即対応・土日検査可

24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック

ページ上部へ戻る