構造用面材– category –
-
事例624『石膏ボードビスの不備』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 明日から3連休。 少し遠めの現場と、やや遠い現場の予定などが入っています。 道路渋滞があるといけないので 早めに出かけようと思います。 ■(1)今回の事例________ 「石膏ボードビスの不備」 ________________ ◆写真解説 2×4耐力壁。 横張りの石膏ボードのジョイ... -
事例619『構造用合板の不備』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 台風が近づいています。 大雨が降ったあとに赤外線サーモグラフィーカメラ撮影を 希望している現場がいくつかありますが、 明日も明後日も予定が夜まで一杯。 なかなか、予定がかみ合いません。 ■(1)今回の事例_________ 「構造用合板の不備」 ______________... -
事例616『耐力面材の穴』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 検査を依頼していただいたお客さん以外、 基本的に相談は有料です。 ただ、困って見える方も見えるので、 1回くらいは無料でお答えします。 無料相談でも、番号非通知の電話、 メールで名前を名乗らない人へは回答をしません。 どこの誰か分からない人に、 回答をするほど暇ではありません。 ■(1)今... -
事例577『構造用合板 釘の不備』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 冷暖房を使わない5月と10月は、一番快適な時期です。 しかし、車の中や現場は別。 今の時期、長袖の作業服は暑く、半袖はまだ早い気がするなど、 現場での服装に困ります。 ■(1)今回の事例_________ 「構造用合板 釘の不備」 _________________ ◆写真解説 構造用... -
事例453『大量の釘打ち忘れ』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 先週から1週間、毎日ブログをアップしました。 内容は、メーカーの良いところを一つづつ紹介。 毎日、書類を書くだけでも精一杯な状態ですが、 やってみると、案外できるものです。 今後も継続できるようにがんばります。 ■(1)今回の事例_____ 「大量の釘打ち忘れ」 ________... -
事例389『モイス 釘打ち忘れ』
こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の検査は、躯体の構造検査3件。 他の予定もあれこれ、あったため いつもは2名行うところ、1人で検査に行き、 暑い中、現場に居る時間が長かったです。 ■(1)今回の事例________ 「モイス 釘打ち忘れ」 ______________ ◆写...
12