今日午前中の現場で、
瑕疵保険の検査員が話しかけてきました。
内容は「この基礎の設計は基準を守れていない」
一旦は反論しましたが、あまりに自信をもって言うので
帰って調べることにしました。
事務所で調べたところ、やはり検査員の勘違いでした。
土曜日は休みのためか、アルバイトの検査員が来ます。
アルバイトの検査員は、普段は設計事務所などを
やっている人だと思います。
勘違いは誰でもあります。
現場の数をたくさん見ていないため
間違って覚えてしまったのでしょうか。
それにしても、私も一瞬そうなのかと思ってしまいました。
まだまだ、勉強不足です。
ブログ
勉強不足
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/03/18
- 事例1283 「外壁上、気流止め未施工」
- 2023/03/13
- 施工マニュアルの開示を拒むメーカー
- 2023/03/09
- 事例1282 「給気口から外気が入らない」
- 2023/03/07
- YouTube ゲスト出演後編(カビバスターズ)
- 2023/03/04
- 脱法行為で金儲け