今日も現場予定が多く、バタバタしています。
GW休んだので、連休明けからしばらく休みなしです。
知人の自宅の耐震補強計画を請負い、
市の補助金を申請したいということで、
先日、名古屋市役所へ事前協議に行ってきました。
私は今まで5件くらは、耐震補強工事補助金申請を行いました。
名古屋市に出すのは今回初めて。
30分くらいで終わると予想し出かけましたが、
担当の職人による細かなチェックで、実際にかかった時間は2時間超。
仕事の完璧さに関心しつつ、
その間、こちらはやることがなく、非常に長く感じました。
腑に落ちないのは、チェックを受けた内容が全て、
別の建築士が以前検査した耐震診断の間違い。
名古屋市が一度、チェックしているのに、
「その時は、チェックに時間をかけられないから」と言い訳してました。
診断時は、件数が多いので細かなミスは見逃し、
件数が少ない補強工事時は、完璧にする意向があるようです。
非常に面倒な税金を使った補助金耐震補強事業。
書類などが煩わしく、やりたがらない建築士が多いようです。
住宅検査カノムの
スマートフォンサイト→こちら
PCサイト→こちら
ブログ
市役所職人の細かなチェック
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定
- 2023/01/13
- 引き渡し拒否