初めて組む弁護士と打ち合わせをしていて、
私が説明した内容が間違って伝わっていることが判明。
業界の人なら、間違うはずのない内容ですが、
私の伝え方が安易だったと反省しています。
建築業界もいろいろな業界用語があります。
言葉や文章で正確に伝えるときには注意しないといけません。
これは普段、検査依頼のお客さんに対しても同じ。
重要な場面では、やはり写真や絵などを使い
説明することが大事だと思いました。
ブログ
正確に専門的なことを伝えるには
« 危険な足場
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定
- 2023/01/13
- 引き渡し拒否