欠陥住宅裁判の相手側からの準備書面で毎回書かれること。
原告は、甲4(検査報告書)を中立な専門家による検査結果であると
主張しているが、下記のように、カノムの中立性、調査、報告書内容の
信頼性は極めて疑わしい。
まずは、私の書いた報告書を攻撃して
否定するところから始まります。
相手に不利な瑕疵について書いてある以上、
厳しく過剰な表現を避けて書いても、攻撃は避けられません。
第三者委員会などの第三者について
国会などでもよく揉めています。
中立性については、
それだけ定義があいまいだってことだと思います。
自分側に有利なら、中立と認めるのでしょう。
ブログ
中立性、信頼性とは
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2023/02/01
- 冬の備え
- 2023/01/30
- 品質管理の実施具合
- 2023/01/25
- 一条工務店の省エネ性能
- 2023/01/21
- 事例1278 「先張りシート、施工不備」
- 2023/01/16
- 建築工事標準仕様書・同解説 JASS5改定