昨日の続き。
弊社の報告書を強く否認しないといけない
ひとつに「シロアリ被害」がある。
この家はリフォーム済みの中古住宅。
業者はシロアリ被害を隠して売った。
こちらは、食害がひどい部材の交換と
シロアリが再発しないような根本的な修補を
求めているのに対し、
相手側は、駆除してシロアリがいなくなれば
瑕疵ではないという反論をしています。
シロアリ被害を良いものと捕らえる人はいません。
家にとって、ガンと同じくらいネガティブなもので、
誰もが強烈な不安を抱きます。
それを知っていていてかどうかは知りませんが
住人を精神的に追い詰める反論です。
シロアリがいなくなっても、部材の欠損状態は残り
構造安全性に不安が残ります。
また、いつ再度出てくるか心配しないといけません。
駆除をマメにしろと相手は言いますが、
薬が万全でないことくらい、分からないのでしょうか。
ブログ
シロアリ被害に対する業者の考え
有限会社カノム 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
最近の更新
- 2022/08/10
- 雨漏り検査
- 2022/08/08
- 事例1262 「屋根タルキ破損」
- 2022/08/05
- 地盤調査会社の言い分
- 2022/08/04
- 自分勝手な宣伝動画
- 2022/08/03
- 古い基準を認識したまま